所長の備忘録

wordpressの寄稿者権限で画像の投稿ができるようにする設定

目的  ワードプレスで、エディターさんに「投稿してもらいたいけど公開はこちらで行いたい」というときは「寄稿者」の権限を与えることが便利です。  ですが、寄稿者の権限ではwordpressに画像をアップ...
所長の備忘録

Apple siliconM1/M2 macをリカバリーモードで起動する方法

M1/M2 のmacはintel macとリカバリーモードへの入り方が違うので注意。 完全にシャットダウンする 電源ボタン(Touch ID)を長押しする 「起動オプションの読み込み」と表示される 「...
所長の備忘録

wordpressで固定ページをカテゴリページとして使う方法

固定ページとカテゴリーのスラッグを一致させる パーマリンクの設定で 共通設定を /%category%/%postname%/ オプションのカテゴリベースを . に変更 これで投稿からカテゴリをクリッ...
所長の備忘録

ルート以外のサブディレクトリに置いたワードプレスをルートURLで表示する方法

自分用の備忘録として手順を記録しておきます。 手順概略 ダッシュボード内の設定を変更.htaccessのコピーindex.phpの変更とコピー 準備  必ず最後まで一気にやること。途中で放置したら泣き...
所長の備忘録

wordpressのcopyrightを変更する方法

方法:ワードプレステーマの中から、footer部分を探して希望の文章に書き換える。  上記の例では、23行目を書き換えた。書き換えた後の内容は、西暦+ブログ名。  書き換える場所が見つけられない時は、...
所長の備忘録

DaVinci Resolveで自分で作ったテンプレートを保存する方法

DaVinciResolveで、 TEXT TEXT+ エフェクト トランジション などの、自分で作ったオリジナルをテンプレートとして保存する方法。 テンプレートはパワービンに保存する 保存方法 パワ...
所長の備忘録

LG Caribration Studioでトラブル発生時に行ったこと

ハードウェアキャリブレーションが可能なモニター、LG 32un880-bを購入し、キャリブレーションを行う際に発生したトラブルの備忘録。 LG Caribration Studioでの不具合の症状 W...
所長の備忘録

ハンディPCMレコーダー仕様比較

動画撮影時に音声用としてICレコーダーを検討する際、購入時の参考用に各社機種のデータをまとめました。
所長の備忘録

ColorNavigator 7がM1 Macに対応したので備忘録としてメモ

ずっと待っておりました。 EIZOのColorNavigator 7がM1 macに対応しました。 ダウンロードはこちら↓ こちらではMacBookAir(M1 apple シリコン)macOS Bi...
所長の備忘録

DaVinci Resolve16の完全アンインストール

DaVinci Resolve16のトラブル解決の備忘録 症状 ダブルクリックで起動後、画面枠は表示されるが中はブラックアウトでなにもない その状態で無反応になる 環境 davinci resolve...
所長の備忘録

Lightroom Classicの起動が遅い時にやってみたこと

Lightroom Classicの起動がやたら遅い時にやって解決した方法の覚書 結論 ・・・ プラグインには気をつけよう 症状 ダブルクリック後スムーズに画面が表示されるしかしその後クリック操作等を...
所長の備忘録

SNSの時代でも企業やお店がホームページを所有すべき理由

SNSが広告の主体になってきていますが、自社、自店のホームページは所有するべきです。  但し、ホームページの用途・目的は、以前とは異なってきています。 ネットショップ以外であれば、自社のHPでは正確で...
所長の備忘録

M1 MacBookAirでのadobe Lightroom 使用感のレビュー

M1 MBAを職業カメラマンが3ヶ月使ってみてレビュー  M1版のmacbookair 13inchを購入して3ヶ月が過ぎました。 当初は業務使用は難しい状態でしたが、各社のアップデートがでてきて、業...
クマゼミ

クマゼミの羽化がとても可憐なのです

夏が始まりセミたちのにぎやかな声が聞こえる季節になると、夕方からはセミたちの羽化の時間です。  もうすぐ日がくれると感じ始める6時から6時半頃には、第一陣のセミの幼虫たちが地面の穴の中から這い出て、近...
ヤブキリ

カラスノエンドウにとまるヤブキリの幼虫がかわいいのです

道端を歩いているとカラスノエンドウを見つけました。 なぜかカラスノエンドウがあると気になるのです。サヤを笛にして遊んだ幼少の頃の思い出のせいかもしれません。  「笛にはもうちょっと大きくないとなあ」と...
ニホンアマガエル

穴から顔を出すアマガエル

ようやく春らしくなってきた4月のとある日、畑の様子を見に行きました。ついでにカメラも持って。  使っていない畑には、雑草が生えないように黒い覆いをしています。その覆いが風で飛んでしまわないように、とこ...
ツユクサ

ツユクサの花と苞葉は不思議な形

用水路横のツユクサ  田んぼの畦道や、放置された畑でよくみかける青い小さな花、ツユクサ。 夏から初秋にかけて見ることができます。  ツユクサの青は目の覚めるような青、緑は柔らかで明るい緑。遠目で見ると...
カタバミの仲間

野生のオキザリス トリアングラリス

近頃ちらほら見かけるようになった大きな三角の三つ葉。 これです。 大きな三角の葉  なにかなと思って調べてみると、オキザリスの仲間トリアングラスというものでした。 書き方はトライアングラリスというもの...
ツマグロヒョウモン

ツマグロヒョウモンがお母さんになる日

ある夏の暑い日、今は使われていない田んぼのあぜ道を歩いているとツマグロヒョウモンたちが飛んでいました。  最初に見えたのははひと組のツマグロヒョウモン。 2匹が空中を踊っています。求愛の最中・・・かと...
アオダイショウ

用水路のアオダイショウがかわいい

あぜ道の小さな花たちにつられて散歩をしていると、用水路の中、なにやらにゅるにゅるしたもの発見。 そうです。蛇です。あ、漢字で書くと怖いですね。 カタカナにします。ヘビです。あらかわいい。 ちなみにアオ...