こども技研 – Mac・写真・ITの教室

こども技研

School 部門

小中学生の部

 School部門の小中学生の部は、一般的な塾とは、まったく違う思想で創設しています。
 一言でいうと「教わる場所」ではなく、「大人になってからのために、自分で成長できるようになる場所」です。
 受験や学歴以上に、考える力、決断・行動する力、思いやりの心を大切にしています。
 詳しくは、「方針」、「学び方」、「学び方改革」をご覧ください。

First Lab

STEMラボ型

  • Curiosity & Discovery(キュリオシティ・ディスカバリー)
    • Curiosity 1〜2年生、Discovery 3〜6年生対象
    • IT・プログラミング・サイエンス&クリエイティブ
      こどもたちの世界を広げる探究教室
  • Endeavour(エンデバー)
    • 7〜9年生対象
    • Discoveryの中学生版
    • 数学・英語も必要に応じて対応
    • ITスキルは理系社会人レベルが目標

数英科学ゼミ型

  • Galileo(ガリレオ)
    • 4〜6年生対象
    • 小学生算数・英語の基礎をしっかり固めるクラス
    • 算数(◎理解、×暗記)
    • 英語(読み書き重視で、中学校への橋渡し)
  • Cassini(カッシーニ)
    • 7〜9年生対象
    • 中学生理系総合:数学・英語・国語を中心にした自学&ゼミスタイル
    • 独学できる心と能力を養います

フリースクール型

  • Voyager(ボイジャー)
    • 4〜9年生対応、平日日中クラス
    • 子ども自身の興味や関心が出発点
    • 学校の教科学習も尊重し、理解を深める機会を設けます
    • 目標は、自ら考え、行動できる人になることです


大人〜こども – 全年齢対象

My Lab – マイラボ

Macとクリエイティブの教室

小学生〜大人対象

  • 対象:全年齢(小学生〜大人)
  • 内容:Mac・iPad・iPhoneでのクリエイティブ&実用
    • (写真/デザイン/音楽/映像/書類・クラウド・発表)
  • ねらい:自分の「作る・伝える」を道具から整える“自分専用ラボ”

やりたいことやってみましょう!

Opportunity – オポチュニティ

特別イベント枠

全年齢対象

研究員制度
  • 対象:全年齢(内容によって異なります。会員優先)
  • 内容:不定期・予約制の特別開催 例)写真教室/自由研究ブースト/季節ワークショップ
  • 位置づけ:通常クラスの『外側』にあるスポット企画(集中的・短期)

School部門の
各クラスのコースと時間割はこちらからどうぞ

Studio 部門

スタジオ こども技研

地域密着の Web & 写真 & Mac サポート

小野市近郊の自営業・零細企業対象

  • 地域密着の写真・Web・Macサポート
  • 家族写真/商用写真/ホームページ制作

プロラボ

フリーランス、副業を応援&サポート

大人対象

プロラボ
  • 専門職・フリーランス・副業をめざす実践講座
  • 写真/Webデザイン/Webディレクション

 こども技研は、Studio部門で、写真・Mac・Web・プログラムの設計・制作を行なっています。
 そのアトリエをそのままSchool部門に開放して、「やってみたかったことをやってみる」教室にしています。

 スタジオだから、本職のスタッフがゼロからの挑戦をサポートします。
 機材も実際の仕事で使っているものをそのまま使ってください。→ 設備・機材ページはこちら

「できたらいいな」と思ってたことを、ホントに始めてみませんか?

プロローグ

ふしぎだと思うこと これが科学の芽です。
よく観察してたしかめ そして考えること これが科学の茎です。
そして最後になぞがとける これが科学の花です。

朝永 振一郎 Shinichiro Tomonaga
物理学者 ノーベル物理学賞 1906〜1979

 ここは、一方的に教える教室ではありません。
 決まったテキストもありません。
 「やってみたい」をやってみる研究員のためのラボです。

 楽しみながら、失敗を恐れず挑戦してください。
 みなさまが「一人で歩けるようになるまで」そばで応援します。

 大人の方には、「もう一度、学ぶ楽しさ」を。
 こどもたちには、「STEMScience, Technology, Engineering, Math、科学・技術・工学・数学)にふれるよろこび」を。

 そんなことを感じてもらえたら、うれしい。
 と、こども技研は思っています。

🔗 [about こども技研 を見る]

こども技研の記録

Instagram

 こども技研の日常やお知らせ、小野市近辺の情報を投稿しています。

その他

こども技研は兵庫県小野市にあります

こども技研は、「楽しむところ」です

ITだけじゃなくて、制作・製作もできるようにしています
アートもサイエンスも楽しみます
Design & Creative !!!
楽しいです、ものづくり!^ ^