オオイヌノフグリが知らせてくれる

 オオイヌノフグリの花を見つけると、もうすぐ春だなと感じます。

 田畑のあるところだとごくごく普通の花です。

 小さな花なのでぼーっとしてると見逃してしまいますが、田んぼや畑のあぜ道や、公園の緑の片隅によく咲いています。

 青い小さな花、見たことがある方も多いのではないでしょうか。ダイタンな名前とはウラハラに可憐な愛らしい花です。

 もう少し近づいてみるとこんな感じ。

 名前の由来はこの植物の実がワンコの〇〇に似ているからだそうですが、近寄ってみると雄しべが○○に似ているからかも?とふと思いました。

いや、離れ過ぎか。

 ブログ開始のしょっぱなから伏せ字連発で申し訳ございません。

 この花の可憐な姿に免じてご容赦ください。

1 件のコメントが “オオイヌノフグリが知らせてくれる” にあります。

この投稿はコメントできません。