Mac m1 macでparallels 17使うとwindows11が動く件 久しぶりにparallelsをチェックすると、m1 macではarm用のwindows11を簡単にインストールできるとの表記が。 macbookair m1にインストールした際の備忘録として記録する。 やってみると説明する必要もないくらい... 2021.12.28 Mac
WebDesign ルート以外のサブディレクトリに置いたワードプレスをルートURLで表示する方法 自分用の備忘録として手順を記録しておきます。手順概略ダッシュボード内の設定を変更.htaccessのコピーindex.phpの変更とコピー準備 必ず最後まで一気にやること。途中で放置したら泣きを見るかも。 このサンプルはワードプレスをルー... 2021.12.16 WebDesign
WebDesign wordpressのcopyrightを変更する方法 方法:ワードプレステーマの中から、footer部分を探して希望の文章に書き換える。 上記の例では、23行目を書き換えた。書き換えた後の内容は、西暦+ブログ名。 書き換える場所が見つけられない時は、webページの中の書き換えたい部分をドラッ... 2021.12.16 WebDesign
周辺機器 LG Caribration StudioがM1 macで動作するようになった 以前にM1 macにてLG Caribration Studioが正常動作しないとこちらで書いたが、先日のアップデートで正常動作するようになった。 EIZO製品に比べるとクセがあるが、業務使用ができるようになって助かる。 ダウンロードペー... 2021.10.12 2023.04.10 周辺機器
動画編集 DaVinci Resolveで自分で作ったテンプレートを保存する方法 DaVinciResolveで、TEXTTEXT+エフェクトトランジションなどの、自分で作ったオリジナルをテンプレートとして保存する方法。テンプレートはパワービンに保存する保存方法パワービンを表示させるメニューの「表示」から「パワービンを表... 2021.09.12 2023.04.10 動画編集
周辺機器 LG Caribration Studioでトラブル発生時に行ったこと ハードウェアキャリブレーションが可能なモニター、LG 32un880-bを購入し、キャリブレーションを行う際に発生したトラブルの備忘録。LG Caribration Studioでの不具合の症状Windows10アプリケーションを起動する... 2021.09.11 2023.04.10 周辺機器
周辺機器 RAW現像用モニター比較2021 RAW現像用のモニター購入にあたり検討した機種の参考データを備忘録として置いておく。現在所有機種はEIZO CX271(27inch、WQHD、adobeRGB99%)。 比較は27inch以上、WQHD or 4K、ノングレアの機種。参... 2021.09.07 周辺機器
Sound ハンディPCMレコーダー仕様比較 動画撮影時に音声用としてICレコーダーを検討する際、購入時の参考用に各社機種のデータをまとめました。 2021.08.22 2023.04.16 Sound
Mac ColorNavigator 7がM1 Macに対応したので備忘録としてメモ ずっと待っておりました。EIZOのColorNavigator 7がM1 macに対応しました。ダウンロードはこちら↓こちらではMacBookAir(M1 apple シリコン)macOS Big Surの環境で動作確認できました。ようやく... 2021.08.16 Mac
動画編集 DaVinci Resolve16の完全アンインストール DaVinci Resolve16のトラブル解決の備忘録症状ダブルクリックで起動後、画面枠は表示されるが中はブラックアウトでなにもないその状態で無反応になる環境davinci resolve 16windows10メモリー 16GBi7 8... 2021.08.15 2023.04.10 動画編集
RAW現像 Lightroom Classicの起動が遅い時にやってみたこと Lightroom Classicの起動がやたら遅い時にやって解決した方法の覚書結論 ・・・ プラグインには気をつけよう症状ダブルクリック後スムーズに画面が表示されるしかしその後クリック操作等を受け付けない「応答なし」になるあきらめずにその... 2021.08.15 RAW現像
webマーケティング SNSの時代でも企業やお店がホームページを所有すべき理由 SNSが広告の主体になってきていますが、自社、自店のホームページは所有するべきです。 但し、ホームページの用途・目的は、以前とは異なってきています。 ネットショップ以外であれば、自社のHPでは正確でわかりやすい情報の発信のとどめ、広告に必... 2021.08.03 webマーケティング
RAW現像 M1 MacBookAirでのadobe Lightroom 使用感のレビュー M1 MBAを職業カメラマンが3ヶ月使ってみてレビュー M1版のmacbookair 13inchを購入して3ヶ月が過ぎました。 当初は業務使用は難しい状態でしたが、各社のアップデートがでてきて、業務の中で困ることがない程度になってきたので... 2021.07.19 2023.04.10 RAW現像
クマゼミ クマゼミの羽化がとても可憐なのです 夏が始まりセミたちのにぎやかな声が聞こえる季節になると、夕方からはセミたちの羽化の時間です。 もうすぐ日がくれると感じ始める6時から6時半頃には、第一陣のセミの幼虫たちが地面の穴の中から這い出て、近くの木を、木がなければ何かを、登り始めま... 2020.07.28 2023.02.19 クマゼミ
ヤブキリ カラスノエンドウにとまるヤブキリの幼虫がかわいいのです 道端を歩いているとカラスノエンドウを見つけました。 なぜかカラスノエンドウがあると気になるのです。サヤを笛にして遊んだ幼少の頃の思い出のせいかもしれません。 「笛にはもうちょっと大きくないとなあ」と思いながら見ていると、小さなバッタを発見... 2020.05.28 2021.05.10 ヤブキリ
ニホンアマガエル 穴から顔を出すアマガエル ようやく春らしくなってきた4月のとある日、畑の様子を見に行きました。ついでにカメラも持って。 使っていない畑には、雑草が生えないように黒い覆いをしています。その覆いが風で飛んでしまわないように、ところどころに石や鉄でできたアングルを重りに... 2020.05.22 2021.05.10 ニホンアマガエル
ツユクサ ツユクサの花と苞葉は不思議な形 用水路横のツユクサ 田んぼの畦道や、放置された畑でよくみかける青い小さな花、ツユクサ。 夏から初秋にかけて見ることができます。 ツユクサの青は目の覚めるような青、緑は柔らかで明るい緑。遠目で見ると緑の中にあざやかな青の点々となって映え、のど... 2019.09.27 2021.05.10 ツユクサ
カタバミの仲間 野生のオキザリス トリアングラリス 近頃ちらほら見かけるようになった大きな三角の三つ葉。 これです。大きな三角の葉 なにかなと思って調べてみると、オキザリスの仲間トリアングラスというものでした。 書き方はトライアングラリスというものもありましたが読み方の違いだけでしょう。 ... 2019.09.02 2021.05.10 カタバミの仲間
ツマグロヒョウモン ツマグロヒョウモンがお母さんになる日 ある夏の暑い日、今は使われていない田んぼのあぜ道を歩いているとツマグロヒョウモンたちが飛んでいました。 最初に見えたのははひと組のツマグロヒョウモン。 2匹が空中を踊っています。求愛の最中・・・かと思いましたがどちらもメスですね。 2頭と... 2019.08.19 2021.05.10 ツマグロヒョウモン
アオダイショウ 用水路のアオダイショウがかわいい あぜ道の小さな花たちにつられて散歩をしていると、用水路の中、なにやらにゅるにゅるしたもの発見。 そうです。蛇です。あ、漢字で書くと怖いですね。 カタカナにします。ヘビです。あらかわいい。 ちなみにアオダイショウは漢字で書くと青大将。ペロー... 2019.06.14 2021.05.10 アオダイショウ