WordPressのメニューで、「ここはリンクじゃなくてラベルだけにしたい」と思ったことがよくあり、解決したので備忘録としておいておきます。
✅ やりたいこと
- wordpressのメニュー機能で、メニュー内で「ラベルだけ」の項目を作りたい
- つまり、メニューのアイテムを、クリック無効&マウスオーバー無効にする
✅ 方法①:#リンク+CSSでラベル化
- WordPress管理画面>外観>メニューへ
- 「カスタムリンク」を選び、URLに # を、ラベル名に “—“等 を入力
- 一旦決定する。
- 決定すると「CSSクラス」の入力欄ができる
- 「CSSクラス」に menu-nolink と入力(※表示オプションで有効に)
✅ 方法②:CSSでリンクの見た目を無効化
WordPressの「追加CSS」やテーマのカスタマイズから、以下を追加:
.menu-nolink a {
pointer-events: none;
cursor: default;
text-decoration: none;
color: #888;
}
これで、リンクのマウスオーバー・タップ・クリックすべてが無効になります。
class名はご自由に。
🎉 まとめ
WordPressの標準機能だけでは難しい「ラベルだけのメニュー」ですが、この方法を使えば見やすく、わかりやすいナビゲーションが実現できます。