時間割

  • こども技研はフレックスタイム制です。
  • MissionHourの内であれば、いつ来てもいつ帰ってもOKです。
  • 但し、Curiosity、Discovery、Endeavorはチームアップミーティングがあるので、この時刻には在室してください。
  • Curiosity、Discoveryは1または2に所属してください。
  • 可能な限り宿題を持参して帰るまでに終わらせてください。(MH も FL も)
時間割
週番時間
第1週
&
第3週
14:00 ~ 15:30Horizon
Max 2組
Horizon
Max 2組
14:45 ~ 17:00Curiosity1
TM : 16:00
Max 2名
Curiosity2
TM : 16:00
Max 2名
15:45 ~ 18:00Discovery1
TM : 17:00
Max 4名
Discovery2
TM : 17:00
Max 4名
17:30 ~ 19:30Endeavor
TM : 18:30
Max 6名
Endeavor
TM : 18:30
Max 6名
第2週
&
第4週
14:45 ~ 17:30FreeLab
Seed
Max 6名
FreeLab
Seed
Max 6名
18:00 ~ 19:30FreeLab
Nexus
Max 6名
FreeLab
Nexus
Max 6名
※TM : チームアップミーティング。全員参加です。この時間は在室してください。
※チーム間で時間が重なっているのは、異年齢の交流も重視しているためです。
※各月のスケジュールはあらかじめお知らせします。

料金

初期費用(入所時のみ)

memo

・入所までの流れの詳細は「初めてのミッションまでの流れ」をご覧ください。
・Horizonは入所費不要、入所審査&体験入所のみで、プレ入所はありません。以下の説明はHorizon以外に該当します。

 入所費 : 10000円

 入所時にツールの設定、機材の準備を行います。
 全ての機材は貸与です。こども技研を卒業したら、次の世代の研究員に受け継がれていきます。大切に使ってください。(以下の「専用」は「在籍期間中は自分だけが使う」という意味です)

  • 全研究員共通
    • 専用メールアドレスの取得、HPでの専用場所の用意
    • 使える機材はこちらをご覧ください
    • 事務系の手続き、設定
  • Curiosity, Discovery
    • 専用iPad(許可した場合を除き、原則持ち帰りはできません)
    • 専用バッグ(色は選べません。フェールラーベンのカンケンです。自身の成果物の保管や自然観察等の外出時に使います)
    • 専用筆記具(シャープペンも使います。製図で線幅を変える際に必要です)
  • Discovery, Endeavor, Voyager
    • PC用IDの取得(共有PCを自分のIDでログインして使います)
    • PCはMacもwindowsも使います

毎月の料金

memo

・教材費は不要です。(月会費で消耗品、機材等を賄います)
・その月のお支払い総額 =「レギュラーの料金」+「利用した回数のフリーラボ&オポチュニティの料金」となります。

月額料金 レギュラー
Team
&
定員
学年月会費
円 / 月
回数料金
円 / 月
合計月額
円 / 月
Horizon
2名
3 ~ 5歳児
保護者同伴
2000月2回30005000
Curiosity
2名
1,2年生800010000
Discovery
4名
3,4,5,6年生1000012000
Endeavor
6名
7~9年生、
高校生
800012000
フリーラボ料金
Team
&
定員
対象料金
円 / 回
Free Lab Seed
6名
Curiosity, Discovery2000
FreeLab Nexus
6名
Endeavor
※フリーラボは希望者のみ参加してください
※Horizonは利用不可です
オポチュニティ料金
Team対象料金
円 / 回
OpportunityHorizon, Curiosity, Discovery, Endeavorその都度お知らせします
0〜3000円程度の予定です
※オポチュニティは希望者のみ参加してください。不定期開催です。
※Horizonは保護者同伴必須です