小学校

所長の雑談

【所長の雑談】生活科や理科で算数を自然に使うことを考えてみる

これまでに、学校の生活科、理科、算数の教科ごとの体系的まとめを紹介してきました。 今回は、小学生の研究員がミッションを実践する際の参考資料として、こども技研への備忘録として、それらをまとめてみます。 ...
所長の雑談

【所長の雑談】小学校算数の学習内容の体系的整理

前回の理科に引き続き、小学校算数を体系的に整理してみます。小学校算数 学習内容の体系的一覧表(学習内容別)学年\内容整数小数分数図形(平面・立体)単位データ・グラフ1年生・たし算・ひき算--基本的な図...
所長の雑談

【所長の雑談】小学校理科の学習内容の体系的整理

こども技研では、学校の授業の各科目を、縦割りではなく、横にまたがってふれあい学びたいと考えています。 特に理科と算数。 本来数学は自然科学を理解するために作られた面があるから、理科とは切ってもきれない...