DaVinci Resolve16の完全アンインストール

DaVinci Resolve16のトラブル解決の備忘録

症状

  • ダブルクリックで起動後、画面枠は表示されるが中はブラックアウトでなにもない
  • その状態で無反応になる

環境

  • davinci resolve 16
  • windows10
  • メモリー 16GB
  • i7 8750H
  • GTX 1050Ti

対処方法

  • 設定 – アプリ からDaVinci Resolveをアンインストール
  • C:\Users\<username>\AppData\Roaming\Blackmagic Design フォルダを削除
  • C:\ProgramData(隠しフォルダ)\Blackmagic Design を削除
  • C:\Program Files\Blackmagic Design を削除
  • 再インストール

上記で無事動作。

追記
後日、同じエラーが再発した。
一旦上記を再度行い、davinci resolve 15をインストール後16をインストール。現在正常動作中。

このカテゴリの投稿について:

 こども技研の技術系コラムです。MacやWeb、写真など、実際に現場で使っている知識や工夫を、備忘録として書きとめています。
 教室での学びやトラブル解決のヒント、クライアントワークにもつながるようなテーマが中心です。
 制作や教室のご依頼も受け付けていますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
 ブログで紹介した内容は、おためしラボで体験していただくこともできます。

Mac