ホームページラボ

初心者からwebデザイナー、ディレクターを目指す方までの実践教室

小野市のホームページ制作会社
AIに描いてもらったwebデザイナーさん

 こども技研のホームページラボは、「ゼロから自分で作れるようになる」ための教室です。

 デザインや構成、写真や文章のまとめ方、公開や運営まで、必要なことをぜんぶ一緒に進めていきます。

 大切なのは、「おしゃれさ」より「伝わること」です。

 絵が描けなくても大丈夫ですっ♪ ^^

 ホームページが作れるようになったら、次は「ウェブサイトとして運営できる」ことも目指していきましょう。

 ホームページは、お店やフリーランス、副業の“パンフレット”のようなもの。

 パンフレットとの違いは、情報をたっぷり載せられて、あとから自由に追加・更新できることです。

 このホームページラボは、完全にマンツーマンでの学びです。
 あなたの言葉で、あなたのページを、あなたのペースで、少しずつカタチにしていきましょう♪

コースの紹介

🌱 初心者ホームページコース

〜はじめてでもできる!伝えるためのWebの使い方〜

 「ブログやホームページを作ってみたいけれど、何から始めればいいのかわからない…」
 そんな方のための、やさしい入門コースです。

 パソコンの基本操作ができれば大丈夫です。
 難しいコードや専門知識は使いません。

 「自分だけの情報発信の場所をつくるって、こんなに楽しいんだ!」
 そんな気持ちになれるよう、ひとつずつていねいにサポートします♪

 WordPressを使って、安心・気軽に、ホームページやブログを始めましょう。

🏁このコースのゴール
  • htmlとWebサイトの超基本を理解する
  • 基本的なページの編集や更新が自分でできるようになる
  • 情報発信の楽しさと、続けていくイメージを持てるようになる
ゴールまでのステップ
  1. Webサイトのしくみを知る
    • インターネット上のページがどうやって表示されるのか、簡単に理解します。
  2. ホームページ作成サービスを使ってみる
    • 難しい知識なしでページが作れるツール(WordPressやJimdoなど)を体験します。
  3. ページの構成や内容を考える
    • 伝えたいことを整理して、どんなページにしたいか考えてみます。
  4. 実際にページを作ってみる
    • 画像や文章を入れて、自分だけのページを作ります。
  5. 公開や更新の方法を知る
    • インターネットに公開する方法や、後から内容を変える手順を練習します。

🛠️ 中級ホームページコース

〜HTML/CSSで“思い通り”のページを作ろう〜

 「もっと見やすくて、素敵なホームページを作りたい」

 「人のためにWebサイトを作れるようになりたい」

 そんなあなたのための、“Webデザイナー入門”コースです♪

 HTMLやCSSの基本を少しずつ覚えながら、
 自分のサイトの見た目を自由にアレンジできるようになります。

 将来、Web制作の仕事につなげたい方にもおすすめの、最初のステップにぴったりのコースです!

🏁このコースのゴール
  • デザインの基本的な考え方を身につけ、自分のWebサイトに活かせるようになる
  • HTMLとCSSの基本構造を理解し、カスタマイズができるようになる
  • テキストや画像を自分で調整しながら、魅力的なWebページを作れるようになる
  • 自分の感性や目的に合ったサイト作りができるようになる
ゴールまでのステップ
  1. HTMLとCSSのしくみを知る
    • Webページの構造(HTML)と見た目(CSS)の役割をざっくり理解します。
  2. HTMLで基本のページを作ってみる
    • 見出し・段落・画像・リンクなど、よく使うタグを練習します。
  3. CSSでデザインをつけてみる
    • 文字サイズや色、余白の調整など、簡単な見た目の変更に挑戦します。
  4. エディターの使い方とファイルの保存を学ぶ
    • テキストエディターでの編集方法と、ファイルの管理を練習します。
  5. シンプルな1ページのWebサイトを仕上げる
    • 内容とデザインを組み合わせて、ページ全体を完成させます。

🔧 上級ホームページコース

〜わかりやすいデザインと基礎知識で、安心で喜ばれるサイト運営〜

 「仕事としても通用するWebサイトを、自分で構築・運営できるようになりたい」
 「見やすく、伝わりやすく、信頼されるWebサイトを作れるようになりたい」

 このコースは、Webサイトの構造設計・UI/UX・コンテンツ整理・デザインといった“設計力”を養いながら、サーバーやドメインの設定、運用の基本までを実践的に学びます。

 WordPressなどのCMSを使って制作するだけでなく、「なぜこうするのか」という背景からしっかり理解し、クライアントの信頼を得られる“仕事としての力”を身につけます。

🏁このコースのゴール
  • 情報を効果的に伝えるWebサイトを設計・構築できるようになる
  • ユーザー視点で「わかりやすい」「使いやすい」デザインを考えられるようになる
  • ドメインやサーバーの基本的な設定・運用が自分でできるようになる
  • 制作だけでなく「運営」まで見据えた、実践的なスキルが身につける
ゴールまでのステップ
  1. Webサイト設計の基本(目的・ターゲット・構成)を理解する
  2. ユーザーにとってわかりやすいデザイン(UI/UX)の基礎を学ぶ
  3. ページ構造やナビゲーション、文章や写真の見せ方を実践する
  4. ドメイン取得・サーバー契約・WordPressインストールなどの基礎技術を習得する
  5. セキュリティやバックアップ、アクセス解析など、運営に必要な知識を身につける
  6. 実際のWebサイトを想定して、設計から公開までを通して体験する

料金と詳細

テーマラボの特徴
  • すべて1:1、マンツーマンです。
  • 日程は毎回に次回の予約、または月末に1ヶ月分を予約いただくことができます。

 こども技研では、一人ひとりのペースに合わせて進めていきます。
 しっかり身につけていただきながら進行しますので、「どのくらいの回数で、どこまでできるようになるか」は個人差があります。
 最初に目標やご希望をうかがいながら進め方をご提案しますが、あくまで目安となりますことをご了承ください。

コースと料金
プラン名時間・回数料金
(税込)
対応時間帯
(時間割はこちら
ステップ645分
×
6回
全270分
22,000円※昼割と同じ
(平日昼限定)
ステップ1245分
×
12回
全540分
38,000円
マスター680分
×
6回
全480分
38,000円※パーソナルと同じ
(夜・土曜OK)
マスター1280分
×
12回
全960分
68,000円
※全プランで1:1(マンツーマン)対応です。
別途、[初期費用、月会費]が必要です。
お支払いは入所時一括です。分割払いはご相談ください。
現金またはクレジットカード対応です
有効期限は初回から6ヶ月です。期間内に消化してください。

やってみたいこととご予算から、プラン選択のご相談を承ります。お気軽に無料相談をご利用ください。^ ^

対応時間帯について

  • ご予約はコマ単位で承ります。
  • ステッププランとマスタープランは、選べるコマの時間帯が異なります。詳しくは、[時間割]をご覧ください。

その他のご案内

  • こども技研は会員制です。初期費用、月会費が別途必要です。
  • 教室備品(Mac/iPad/カメラなど)もご利用可能です。
  • 印刷物などの消耗品代を含みます。出力した作品等はお持ち帰りください。^^
  • パソコンや素材など、ご自身の機材・データの持ち込みもOKです。

📝 お申し込み・ご相談について

「これって学べるの?」「自分でもできるかな?」――
そんな最初の一歩を、こども技研が一緒に考えます。

内容・回数・進め方は、すべてご相談の上で決められます。
どんな小さなことでも大丈夫ですので、どうぞご遠慮なくご相談ください。

📝 ご質問・お問い合わせは [フォーム] からどうぞ。
📅 じっくり相談したい方は、[無料相談のご予約] をご利用ください。