わからないことはお気軽にご相談ください ^^
1. ご質問、ご相談からどうぞ
ホームページだけではわからないことが多いと思います。
無料相談とおためしラボを設けていますので、こちらからお気軽にご相談ください。
お子様とご一緒にも歓迎します。
お子様がこども技研に興味を示すかどうかご判断ください。
ご相談等の後、入所をご検討してくださる場合は次へ進みます。
2. 入所条件をご確認ください
入所案内(こどもの部用)のページをご確認ください。
特に入所条件の欄は、しっかりご確認いただき、お子様にも賛同してもらってください。
強制しての同意は厳禁でお願いします。
ご賛同いただけましたら、まずは無料相談からお願いします。
3. 入所審査をします
45min程度の入所審査をお願いします。
体験入所は入所審査を兼ねています。日時はご相談で決めましょう。
体験入所兼入所審査は1回約45分です。1000円の料金をいただきます。
入所試験をクリアしたらプレ入所チームに所属します。
プレ入所を終えて正式入所をご希望されるまでは、まだ正式な入所ではありませんのでお気軽に。^^
4. プレ入所
45minのプレ入所を合計2回をお願いします。日時はご相談で決めましょう。
2回のうち1〜2回をスタッフとのマンツーマン、残りをラボのみんなのいつもの時間で過ごします。
プレ入所は1回約60分です。当日1000円の料金をいただきます。
プレ入所チーム中は、保護者の方はご自由にお過ごしください。同室でも外出でもかまいません。
プレ入所の間に本当にお子様にあっているかを確認してください。
もし楽しめていない、あっていないようでしたら初回だけで終了してもかまいません。
プレ入所で、他の研究員と合流するためのいろんな意味での準備をします。
プレ入所中にSignatureを決めます。一緒に考えましょう。(Signatureについてブログに書きましたのでこちらもご覧ください)
プレ入所で「続けたい!」となりましたら、正式な入所になります。
5. 入所手続き
こども技研ではみんな研究員です。そのために必要な手続きをします。
- 初期費用 をお納めください。
- Discovery、Curiosityの研究員には専用iPadの設定を行います。
- Signatureとパスワードで、メール、各種ツールの設定をこちらで行います。
- 保護者の方のスマホにもツールのインストールをお願いする場合があります。
6. 初めてのミッション
準備を終えたら、初めてのミッションの時間です。
わからないことや困ったことがあったら、スタッフや他の研究員を頼ってください。(^^)b
楽しい時間になりますように。^ ^